2008年1月アーカイブ
先週からの雪でだいぶなれたので今日は新雪の中を下山してきました。
誰も走ってない道を走るのは慣れると気持ちのいいものですがたまにこうした木や竹が雪の重みで
耐えられなくなり道路をふさぐという場面もしばしば。。そういう時はとまって雪を払って木を上に上げるか
そのまま突っ込み洗車機を通る要領でやり過ごすかのどちらかです。
家の周りの集落についたところ
かなりの雪ですべて埋まってます。
でもこういう日はいつもより暖かく感じます。
新雪の中をスタッドレスだけで400メートルの山を一気に上ってしまう急坂が続く道を
上りきれるのかという気持ちで若干緊張しながら上がってきたせいか、我が家の入り口まで帰ってきて
ほっとして緊張も解かれて緊張も消えてしまったため入り口の溝にタイヤを落としてしまいました (悲)
昨日今年初の雪がたくさん降ってくっれたので恒例のかまくらを作りました。
今まで作った中でも一番大きなのができました。
中でお茶ものめます。
名前は「かまくらまんアガー」と命名されました。。(汗
昨日今日とアクセサリー展の会場である大阪の海月文庫にいたのですが夕方家からのメールで「早く帰ってきたほうがいいよ。岡山は雪が降ってる」ということで慌てて雨の大阪を後にしたのですがその雨も姫路を過ぎるあたりからみぞれぎみになり岡山に入ったころは小雪になってました。一番気になってたのはタイヤが夏用タイヤということ。そのタイヤで家までの山道を400メートルのぼりきれるのかということ。唯一の頼みの綱は4WDということだけだったけど山の坂道になってからはなるべくスピードを殺さぬよう滑らぬよう走り途中からは路面も完全に雪の層に多い尽くされたのですがなんとかものともせずに登りきり何とか事故なく家路に着くことができました。やれやれ。
一昨日から始まってますが-岡山のクラフト2008展-1月27日まで開催してます。
どうぞご高覧ください。
それから今日から大阪で”8人のアクセサリー展”始まります。ペンダントとブローチを
中心に30数点出品してます。こちらもお近くの方ご高覧ください。
新年明けましておめでとうございます。
昨年一年は毎年のごとく忙しいばかりの一年でした。
まあ、でもそれなりに一昨年よりは少し新しいことのできた
年のようだった気もします。
ところで数日前からのインフルエンザかなりのダメージを受けましたが昨日やっと4日ぶりにベットからでました。一昨日まで頭が痛く、歩くとふらふらするし、腰は痛くて立つのも辛いしってかんじでしたが。。。ともあれ元気な体を取り戻し改めて健康って素晴らしいと思ってます。
ついらいこともあったけどその影でうれしいことも一つ。
ベットから出て動いてるときになんだか体が軽く感じてたのですが4日ぶりに風呂に入って体重を計るとなんと体重が3キロ!減ってました。
どおりで軽いはず。。
とりあえず今年はこの軽さを死守します。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。